提示
泌尿生殖器
-
腹部痛
総胆管結石:心窩部 右上腹部痛、黄疸。 胆嚢炎:持続性の心窩部 右上腹部痛、悪心・嘔吐、発熱。 胆管炎:悪寒戦慄を伴う発熱、心窩部 右上腹部痛、黄疸。敗血症まで進行すると意識障害、ショックに陥る。 急性膵炎:突然の上腹部痛、腰背部痛、持続性。悪心・嘔吐、腹部膨満、食欲不振、発熱。疼痛は前屈位で軽減傾向。 慢性膵炎:初期は膵炎発作による繰り返す腹痛・背部痛。飲酒・過食・高脂肪食で誘発される。進行すると腹痛・背部痛は軽減する。さらに進行すると糖尿病を合併する。 [kunichika-naika.com]
全身組織
-
発熱
吐き気・発熱などを伴い、悪化して破れると 腹膜炎 を起こす。俗に 盲腸 炎ともいう。 虫様突起炎 。 出典 小学館 デジタル大辞泉について 情報 凡例 百科事典マイペディア の解説 虫垂炎【ちゅうすいえん】 虫垂 の炎症。俗に盲腸炎とも。10〜30歳に多く,原因はまだ不明。上腹部痛,嘔吐(おうと)などで始まることが多く,痛みは次第に右下腹部に限局し,軽度の発熱を伴う。右下腹部の圧痛,筋性防衛(反射性の腹壁緊張),白血球数増加などにより診断する。 [kotobank.jp]
大腸炎:嘔吐、下痢、発熱。間欠的腹痛。圧痛などは軽微。 潰瘍性大腸炎:腹痛、粘血便、下痢。発熱、全身倦怠感、眼・皮膚・関節・肝の合併症を伴うことがある。30歳以下の若年者の多いが全年齢で見られる。 クローン病:潰瘍性大腸炎と比べると腹痛、発熱、全身倦怠感などの全身症状が強い。 過敏性腸症候群:下痢と便秘を繰り返す。排便で軽快する。ストレスと関連。若年者に多い。検査異常なし。 胆嚢炎:炎症を起こし腫大した胆嚢が右腰部に下降した場合。 [kunichika-naika.com]
胃腸
-
腹痛
… 【腹痛】より …老人におけるイレウスは比較的症状が軽いことが多いから手遅れにならないようにしなければならない。 イレウス [虫垂炎] 俗にいう盲腸炎である。これは下腹部の腹痛のなかでも多いものである。… ※「虫垂炎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典 株式会社平凡社 世界大百科事典 第2版について 情報 [kotobank.jp]
進行すると右側結腸癌で貧血、黒色便、腫瘤触知などが、直腸、S状結腸などでの左側大腸癌では腹痛、腹部膨満感などの腸閉塞症状を呈する場合が多い。 大腸炎:嘔吐、下痢、発熱。間欠的腹痛。圧痛などは軽微。 潰瘍性大腸炎:腹痛、粘血便、下痢。発熱、全身倦怠感、眼・皮膚・関節・肝の合併症を伴うことがある。30歳以下の若年者の多いが全年齢で見られる。 クローン病:潰瘍性大腸炎と比べると腹痛、発熱、全身倦怠感などの全身症状が強い。 過敏性腸症候群:下痢と便秘を繰り返す。排便で軽快する。ストレスと関連。 [kunichika-naika.com]
妊娠虫垂炎 妊娠中は腹痛などの症状がはっきりしないことが多く、また、虫垂が子宮に押されて位置が動くため(右上側が多い)診断が遅れます。 慢性虫垂炎 長期間にわたってくり返し、または持続する軽度虫垂炎で、腹痛もそんなにひどくありません。しかし虫垂を切除すれば、そのうったえはなくなります。 [medical.jiji.com]
症状 必ず出る症状は腹痛です。腹痛は上腹部、またはおへそ周辺に突然始まり、時間とともに右下の腹部(回盲(かいもう)部)に移ってきます。時に嘔吐、吐き気がおこります。ガスが出たり、便がでなくなったりします。虫垂に穴があき、汎発性の腹膜炎をおこすと、お腹全体の強い痛みが生じます。37 38度の発熱と白血球が増加することもあります。 検査 触診: 腹部触診で虫垂、回盲部の位置を圧迫した時や、直腸触診で直腸の右周辺を圧迫した時に腹痛を生じます(圧痛)。直腸触診だけで発見されることもあります。 [onaka-kenko.com]
-
嘔吐
①心窩部・臍周辺の漠然とした痛み ②悪心・嘔吐・食欲不振 ③右下腹部に痛みが移動 ④発熱 ⑤白血球増多・炎症反応陽性 胃腸炎では腹痛の前に悪心・嘔吐が先行することが多く、虫垂炎との鑑別点となります。痛みの前に悪心・嘔吐が出現した場合は虫垂炎が可能性は低くなります。 [kunichika-naika.com]
圧痛とブルンベルグ徴候を認めた, 虫垂炎による腫瘤形成と診断し, 抗生剤の使用により症状は改善した.画像診断, 内視鏡検査でも虫垂炎による腫瘤形成との考えと矛盾はなかった.虫垂切除をおこなった.虫垂は5.5cm, 根部を除きほぼ全体に硬く腫大し, 割面では壁の著明な肥厚を認めた.組織学的には固有筋層より漿膜下層にかけて子宮内膜腺および間質の増生と漿膜下脂肪織内に巣状の出血と強い炎症性細胞浸潤を認めた.一方粘膜面は比較的正常であった.手術後の病歴再聴取により, 右下腹部痛にて発症したこと, 嘔気, 嘔吐 [doi.org]
悪心・嘔吐:腹痛に伴って悪心・嘔吐を認めますがしばらくすると軽快します。 発熱:37 台の発熱であることがほとんどです。 また虫垂炎がひどくなり虫垂が破裂するとたまっていた膿が腹腔内にこぼれるため腹膜炎になります。腹膜炎になると痛みがひどくなり高熱が出ます。 虫垂炎と紛らわしい疾患には1)結腸憩室炎 2)急性腸炎 3)腸間膜リンパ節炎 4)婦人科疾患(卵管炎、卵巣嚢腫など)があります。 検査で以下の所見を認めた場合、虫垂炎と診断します。 [city.matsusaka.mie.jp]
-
吐き気
症状は 腹痛 ,吐き気,嘔吐で,腹痛はまずみぞおちの部分に起り,次第に右下腹部に限局してくる。直接の病因は,起炎菌として 腸内細菌 が認められるので,腸内感染説が有力であるが,アレルギー説,あるいは精神的な要因も無視できず,さらに非特異的抗原抗体反応との関連も注目されている。急性虫垂炎の場合は白血球の増加がみられる。過去 100年近く,虫垂切除を唯一の対策としていたが,各種抗生物質の開発,疾病観の変化によって,内科的治療の可能性が拡大しつつある。 [kotobank.jp]
ただし、初期にはみぞおちが痛かったり、痛みはなく吐き気だけが症状の場合もあり、胃炎や胃潰瘍と間違うこともあります。 その他の症状としては、発熱、吐き気、歩くときに響く痛みなどがあります。 “もうちょう”というと簡単な病気、というイメージがあるかもしれませんが、なかなか診断も難しく、ひどくなった場合の手術は結構大変なことが多いのです。 特に診断は意外に難しく、女性では卵巣や卵管の炎症、大腸そのものの炎症、腸のリンパの炎症などとはっきり区別がつかない場合もあります。 [ims-itabashi.jp]
虫垂炎の主な症状は、腹痛、吐き気や発熱などです。最初はおへその周囲に痛みや不快感が起こり、徐々に右の下腹部に移ってくるのが特徴です。 ※上記のような症状がみとめられたら当院へご相談下さい。 虫垂炎の治療方法 血液の検査で、白血球やCRP(炎症の程度を表す)の値が高くなり炎症の所見が強くなってくると手術の必要があります。よく「盲腸を散らす」といいますが、これは抗生物質の飲み薬や点滴などで炎症を抑え、手術をしないで治療を行う方法のことです。 [naika-ohn.com]
-
下腹部痛
弾性軟で可動性はなかった.同部に圧痛とブルンベルグ徴候を認めた, 虫垂炎による腫瘤形成と診断し, 抗生剤の使用により症状は改善した.画像診断, 内視鏡検査でも虫垂炎による腫瘤形成との考えと矛盾はなかった.虫垂切除をおこなった.虫垂は5.5cm, 根部を除きほぼ全体に硬く腫大し, 割面では壁の著明な肥厚を認めた.組織学的には固有筋層より漿膜下層にかけて子宮内膜腺および間質の増生と漿膜下脂肪織内に巣状の出血と強い炎症性細胞浸潤を認めた.一方粘膜面は比較的正常であった.手術後の病歴再聴取により, 右下腹部痛 [doi.org]
②産婦人科疾患 異所性妊娠(子宮外妊娠):妊娠可能な女性の下腹部痛(右下腹部痛)では常に考慮する。月経不順、不正出血。 卵巣出血:物理的刺激で卵巣嚢胞が破裂して出血する。誘因の多くは性交渉。 卵巣軸捻転:下腹部痛、嘔吐、圧痛を伴う腫瘤触知。嘔吐は虫垂炎と異なり腹痛とほぼ同時には始まる。痛みは座位で軽減し、仰臥位で増強する。卵巣嚢腫が原因の場合は圧痛を伴う腫瘤を蝕知する。 ③ その他 精巣軸捻転: [kunichika-naika.com]
-
便秘
誘因としては、暴飲暴食、感冒、胃腸炎、便秘、過労などがあげられる。また、発症は乳幼児や高齢者に少なく、10 30歳に多い。かつては男性に多くみられたが、最近は頻度の男女差がなくなってきたほか、一般に菜食者よりも肉食者、農村よりも都会に多く、同一家族に発病率が高い。 症状は、前駆症状として食欲不振、悪心 (おしん) や嘔吐 (おうと) 、下痢や便秘などがみられることもあるが、突然に腹痛や悪心で発症することが多い。まず上腹部痛に始まり、しだいに右下腹部に限局するようになる。 [kotobank.jp]
消化器系 腸炎、大腸憩室炎、便秘、腸閉塞 生殖器系 卵巣炎、卵管炎 循環器系 大動脈解離 泌尿器系 腎盂腎炎 呼吸器系 肺炎 ほか 子宮内膜症 炎症が軽度であれば絶食・輸液管理を行い、セフェム系抗菌薬投与を行うことで快復することも多い。 アモキシシリン/クラブラン酸(AMPC/CVA)による非手術的治療を受けた急性単純性虫垂炎患者159人を対象とした最近の研究によると、2年全再発率は13.8%であった。 [ja.wikipedia.org]
解説:福岡大学小児外科で扱う日常的な小児外科疾患 そけいヘルニア でべそ(臍ヘルニア) こどもの便秘 赤ちゃんのお尻の病気 肛門周囲膿瘍 こどもの虫垂炎 腸重積 胃瘻の造設 [med.fukuoka-u.ac.jp]
暴飲・暴食や過労、不規則な生活、便秘、胃腸炎などが誘因になることもあるようです。 虫垂炎の症状としては次の3つがあります。 腹痛:上腹部やへそのまわりが痛くなり次第に右下腹部に移動します。 右下腹部を押して離したときに痛みが強くなります(反跳痛)。 悪心・嘔吐:腹痛に伴って悪心・嘔吐を認めますがしばらくすると軽快します。 発熱:37 台の発熱であることがほとんどです。 また虫垂炎がひどくなり虫垂が破裂するとたまっていた膿が腹腔内にこぼれるため腹膜炎になります。 [city.matsusaka.mie.jp]
でも医者嫌いだし、ただの便秘かもしれないしとうだうだしながら会社の人たちと花見してた。 腹抑えながら会社で花見してたら、兄弟に医者がいる同僚がLINEで聞いてくれて、症状伝えたら、まあ虫垂炎( 盲腸)だろうと。ひえーってなったけど、その時はまだ医者に行く決心がつかなかった。 その日の夜、グーグルで盲腸について調べたら、もし手術したら一週間入院で費用が10万くらいかかると書いてあった。それは無理。 [note.mu]
治療
治療は? 治療には保存的治療と外科的治療があります。 保存的治療とは、手術を行なわずに抗生剤を使って治療することです。入院しないで治療することもあります。ただ、症状が改善しない場合は手術が必要となり、また症状が改善しても将来的に再発する可能性があります。 外科的治療とは手術のことです。基本的には入院となります。治療の確実性は高いのですが、手術による合併症が起きる可能性があります。 [rafflesj-clinic.com]
疫学
原因と疫学 虫垂炎の原因は虫垂の内側が糞石(便の固まり)などによって閉塞し、内圧が上昇することにより、リンパ管や静脈の閉塞をきたし、虫垂内の細菌が虫垂粘膜から壁内に進入し感染を引き起こすと考えられています。 虫垂炎にはカタル性(炎症の軽いもの)、蜂窩織炎性(ほうかしきえんせい:炎症のしっかりあるもの)、壊疽性(えそせい:完全に腐っているもの)の3段階に分かれ、ひどくなると破れて穴が開き、穿孔性虫垂炎となります。子供からお年寄りまで各年代におこりますが、10 20歳代に多いと言われています。 [chouseihp.jp]