提示
筋骨格
-
関節炎
少関節型は関節炎が4カ所以下で膝や足首などの大きな関節が侵されることが多く、4 5歳の女児に多い傾向があります。関節炎は他の型に比べると軽く、多くは数年でよくなります。虹彩炎という眼の病気を合併することがあります。 【治療の方法】 原因が不明のため、根本的な治療ができないのが現状です。関節機能の温存が治療の最大の目的です。 薬物治療:全身型は、まず非ステロイド性消炎鎮痛薬を使います。効果のない場合や心膜炎など重症な合併症がある場合はステロイド薬を使用します。 [yomidr.yomiuri.co.jp]
(3)少関節型 関節炎は4カ所以下です。膝(ひざ)や足首などの大きな関節が侵されることが多く、4 5歳の女児に多い傾向があります。関節炎は他の型に比べると軽く、多くは数年でよくなります。虹彩炎(こうさいえん)という眼の病気を合併することがあるので、眼科の定期受診が必要です。 検査と診断 検査では、白血球や血小板が増えたり、炎症反応が強まります。しかし、これらは他の病気でも異常を示し、診断の決め手にはなりません。 [medical.itp.ne.jp]
最近は若年性特発性関節炎と呼ばれています。 車いす生活です。 発症したのは生後11ケ月の時で、珍しい病気のため、当時住んでいた青森県の整形外科では診断できず、半年後に若年性関節リウマチを専門とする東京の小児科でやっと診断できました。 メトトレキセートを内服し始めて一時、関節炎は小康状態になりましたが、一歩も歩けなくなり、2ヶ月リハビリ入院し、やっと歩けるようになりましたが、結局、歩けなくなりました。 平成9年、葛飾区に引っ越して来た時に、この子を受け入れてくれる幼稚園がなかなか無くて困りました。 [www2s.biglobe.ne.jp]
全身型若年性特発性関節炎 少関節炎 リウマトイド因子陰性多関節炎 リウマトイド因子陽性多関節炎 乾癬性関節炎 付着部炎関連関節炎 未分類関節炎 これらの7病型については、次の記事でくわしくご説明します。 [medicalnote.jp]
-
関節腫脹
アメリカリウマチ協会の関節リウマチ診断基準(1987年改訂) 朝のこわばり(1時間以上)が、6週間以上続いている 3箇所以上の部位での関節の腫れ(関節腫脹(しゅちょう))が、6週間以上続いている 手首の関節または手掌の関節または手指の関節の腫れが、6週間以上続いている 左右対称性の関節の腫れ(関節腫脹)が、6週間以上続いている 皮下結節 (ひかけっせつ)がある 血液検査(RAテスト)による血清リウマトイド因子が陽性である 手指、手関節のX線所見で変形が認められる ※ 上記7項目のうち、4項目以上に [jinko-kansetsu.com]
治療
しかし、関節症状が強い場合や、リウマトイド因子が陽性の場合には、早期から免疫抑制薬で治療します。ステロイド薬を併用する場合もあります。 c.少関節型 非ステロイド性消炎鎮痛薬単独での治療が可能です。虹彩炎がある場合は、眼科で治療を受ける必要があります。 前記のような治療を行っても改善がみられない時には、リウマチ専門医指導のもと、生物学的製剤の治療を行う場合があります。生物学的製剤とは、体の炎症を抑える抗体を治療薬としたもので、欧米では広く使われていて、日本でも徐々に使用が認められてきています。 [medical.itp.ne.jp]
虹彩毛様体炎は無症状のことが多いのですが正しく診断・治療されないと失明します。 多関節型では4関節以上の関節がおかされ,成人のRAに似ています。全体的な経過は成人より良好で、実際75%もの患児が完全寛解に至るようです。 この3つの型は固定しているわけではなく長い経過の中でお互いに移行し合います。 平成14年9月8日 [www2s.biglobe.ne.jp]
疫学
関節所見の取り方 子どもの関節炎へのアプローチ 若年性特発性関節炎初期診療の手引き2015(A4判 97ページ) ISBN番号:ISBN978-4-7792-1554-4 本体価格:2,000円 (税別) 発 刊 日 :2015年10月1日(木) 編 集 :日本リウマチ学会 小児リウマチ調査検討小委員会 発 行 :メディカルレビュー社 (全国の医学書取扱店でお求めいただけます) 目次 第1章 小児の慢性関節炎の概念と分類 第2章 若年性特発性関節炎の疫学 第3章 若年性特発性関節炎の病態生理 全身型 [ryumachi-jp.com]
関節リウマチの疫学 30歳以上の人口の約0.5〜1%がこの病気にかかっているといわれ、日本には約70〜100万人ほどの患者さんがいると推定されます。女性のほうが男性よりも3 4倍ほど多いといわれます。 発症時の年齢は30〜50歳代の方が最も多く、10歳代(若年性関節リウマチ)や60歳以上(高齢発症関節リウマチ)で発症することもあります。 関節リウマチの経過 患者さんの約70%は軽症まま経過します。 [tyojyu.or.jp]
病態生理
関節所見の取り方 子どもの関節炎へのアプローチ 若年性特発性関節炎初期診療の手引き2015(A4判 97ページ) ISBN番号:ISBN978-4-7792-1554-4 本体価格:2,000円 (税別) 発 刊 日 :2015年10月1日(木) 編 集 :日本リウマチ学会 小児リウマチ調査検討小委員会 発 行 :メディカルレビュー社 (全国の医学書取扱店でお求めいただけます) 目次 第1章 小児の慢性関節炎の概念と分類 第2章 若年性特発性関節炎の疫学 第3章 若年性特発性関節炎の病態生理 全身型 [ryumachi-jp.com]
予防
(2)理学療法 a.急性期 局所の安静を保ちつつ、関節の拘縮(こうしゅく)、筋肉の萎縮(いしゅく)を予防することが重要です。強い曲げ伸ばし運動や、負荷のかけすぎは痛みも強く、避けるべきです。 b.慢性期 筋力増強、関節の変形・拘縮の予防が中心です。前もって関節や筋肉を十分に温めて、筋肉の血行をよくしておき、関節や筋肉に過度の負担をかけないように、ゆっくりとリハビリテーションを行います。温水プールを利用したリハビリテーションは効果的です。 [medical.itp.ne.jp]
・感染症予防 治療中の感染症接触・罹患時の対応 予後 症例登録システム 患者会・家族会 小児リウマチ性疾患診療に詳しい医師へのコンサルト・コンタクト 海外の状況 第7章 注意すべき病態の治療・管理 結核感染の管理指針 B型肝炎ウイルス(HBV)感染症の管理指針 マクロファージ活性化症候群(MAS)の治療・管理指針 ぶどう膜炎の治療・管理指針 [ryumachi-jp.com]