提示
泌尿生殖器
-
卵管炎
ほとんど自覚症状がでないことが多く、知らない間に子宮や卵管に感染が広がって、子宮内膜炎、卵管炎、腹膜炎をおこし、子宮外妊娠や不妊症の原因となります。 性器ヘルペス ヘルペスウイルスによる接触感染です。 男性ではペニスや周囲の陰部に、女性では外陰部が赤くなり、水疱(水ぶくれ)を作り、これが破れるとただれた状態となります。また痛みを伴います。 但し、再発の場合は小さな水ぶくれやかいようができるだけの、軽い症状ですむことが多いようです。 [kamata-uro.jp]
さらに、 進行すると子宮内膜炎や卵管炎や腹膜炎 を引き起こすこともあります。現在においては、早期に発見して治療を行えば治る病気です。また、治療が遅れると、 不妊症の原因 になったり、手術が必要になる場合があります。この病気の潜伏期間は、ほぼ一週間です。淋病の検査はおりものの細菌培養・免疫学的検査(PCR)などがあり、結果は細菌培養で5日・免疫学的検査(PCR)で2日で判ります。代表的な治療法は抗生物質(ジスロマックのドライシロップ)の内服(一日)です。治療期間は1日です。 [komatu.org]
淋病 クラミジア感染症と似ていますが、女性の症状が軽いため、気づかずにいると淋菌性膣炎・子宮内膜炎・卵管炎を発症し、激しい下腹部痛や発熱を引き起こします。パートナーの自覚症状で発見されることもあります。 自覚症状がない潜伏期間が長く続き、知らぬ間に多くの人に感染させる恐れがあります。 ヘルペス感染症 感染後、外性器に水疱ができ、痛み・発熱の症状が出てきます。ひどくなると、排尿時に激しい痛みあり、太腿の付け根のリンパ腺が腫れたり、高熱が出ることもあります。 [chofu-lc.jp]
子宮内膜炎・卵管炎 子宮外妊娠・不妊症 (男 性) ペニスの先からの膿、下着のよごれで気づく。包茎では感染しやすい。前立腺や、精巣上体(副睾丸)に炎症が広がることもある。 (新生児) 母が感染していると、生まれるときに感染。 結膜炎・失明 治 療: 抗生物質(ペニシリン、ニューキノロン)が有効だが、最近はこれが効かない淋菌があるので必ず医師の指示に従うこと。 梅毒 接触のしかたによって、性器、尿道、直腸、咽頭、眼などの粘膜に感染し、化膿します。クラミジアと同時に感染することもあります。 [kansen-wakayama.jp]
悪化すると淋菌性膣炎、子宮内膜炎、淋菌性卵管炎を起こす事もある。 潜伏期間 1 7日 性器ヘルペス 症状 単純ヘルペスウイルスというウイルスにより感染。1型と2型の2種類があり、口唇ヘルペス(口の周囲に水泡ができる)は1型、 性器ヘルペスは2型といわれていたが、現在では、1、2型ともに性器ヘルペスが起こるといわれている 潜伏期間 3 7日間 トリコモナス 症状 男性:大部分の人が無症状か軽い排尿時の痛みがあり前立腺炎を起こす事がある。 [asaokacl.jp]
-
膣分泌物
検査項目 検査項目 検査方法 梅毒 採血 性器クラミジア感染症 男性:尿検査 女性:膣分泌物検査 淋菌感染症 これらの検査と同時にHIV検査も可能です。HIV検査については こちら をご覧ください。 ※尿検査(男性のみ)は、正しい検査結果を得られない場合があるため、検査前1時間はトイレに行かないようにしてください。 ※膣分泌物検査は、検査用の綿棒で、ご自身で採取していただきます。 [city.yokosuka.kanagawa.jp]
治療
他の性感染症の迅速検査が開発中で、特に資源が限られた状況において性感染症の診断及び治療を改善する可能性があります。 性感染症の治療 性感染症には、現在、効果的な治療法がある疾患があります。 細菌による3種類の性感染症(クラミジア感染症、淋菌感染症、梅毒)と、寄生虫による1種類の性感染症(トリコモナス症)は、一般的には、既存の効果的な抗菌薬の単回投与で治癒します。 ヘルペスとHIVに対しては、疾患の経過を調節することができる抗ウイルス薬が最も有効な治療法ですが、疾患を治癒させることはできません。 [forth.go.jp]
また、この病気は母子感染の危険性もありますので、出産前の治療も必要です。この病気の潜伏期間は1 3か月です。尖圭コンジロームの検査は視診です。この病気の治療法は レーザー治療・冷凍手術 ・薬物療法(外用薬ベセルナクリーム)・外科手術などです。この病気は再発の可能性があり、その度に治療が必要になります。子宮頸がん用のワクチンガーダシルを接種する事で、尖圭コンジロームの予防にもなります。 [komatu.org]
性感染症(STD)の対処方法として最も大切なのは、なるべく早く治療を行うことです。治療が遅れれば、それ だけ症状が悪化していきます。 性感染症(STD)の早期治療を実現するためには、感染を早期発見しなければなりません。 予防会では、性感染症(STD)の早期発見を実現する定期検査をお勧めしております。店舗経営者の方は、ぜひ 導入をご検討ください。 [yoboukai-shinjukusatellite.jp]
性感染症(STD)の対処方法として最も大切なのは、なるべく早く治療を行うことです。治療が遅れれば、それだけ症状が悪化していきます。 性感染症(STD)の早期治療を実現するためには、感染を早期発見しなければなりません。 予防会では、性感染症(STD)の早期発見を実現する定期検査をお勧めしております。店舗経営者の方は、ぜひ導入をご検討ください。 淋病(咽頭の感染も含む) 感染してから症状が出るまで:2 7日程度 治療期間:最低1週間 オーラルセックスによってうつることが多い性感染症(STD)です。 [yoboukai-kawasaki.jp]
疫学
検査の流れ 1.番号札を受け取り、電話で予約した際の予約名を伝える 2.問診票など必要な書類を記入する 3.希望の検査を受ける 4.結果受取日に川口市保健所へ行く(受取日時については検査時にご確認ください) 外部サイト 厚生労働省ホームページ 国立感染症研究所感染症疫学センター 性の健康医学財団 API-Net エイズ予防情報ネット HIV検査・相談マップ 埼玉県 エイズ・HIV対策について H.POT― HIV multilingual info Japan ―多言語によるHIV情報サイト 関連情報 [city.kawaguchi.lg.jp]
予防
これらを予防するために、コンドームを必ず、正しく使用するようにしましょう。 また、STIに感染したら放置せず、早めにパートナーと一緒に治療を受けてください。 保健所の性感染症予防講座(出前講座)について 保健所では、HIV感染症/エイズを含む「性感染症予防講座(性感染症を防ごう! 知っておきたい現状と予防法 )」を開催しています。講師は、保健予防課の保健師です。 詳しくは、保健所保健予防課(054-249-3172)までお問合せください。 [city.shizuoka.jp]
性器クラミジアの無症候感染者が高校生女子の13%程度存在するとの報告もあり(厚生労働省研究班)、中学生の段階からSTD予防教育が重要であることは明白である。また、若年者の症状出現時に適切な受診行動に繋がるような、相談、検査体制の構築が急務である。 全数報告の梅毒は増加傾向にあるのに対し、定点報告の性器クラミジア感染症と淋菌感染症は全国的に減少傾向にある( 資料2 )。 [idsc.nih.go.jp]