提示
当院の特徴として良性疾患の腹腔鏡下手術件数は非常に少ないですが、早期子宮体がんのため受診された患者さんには、腹腔鏡下手術の選択肢を提示し、適応が合致し、患者さんの希望があれば実施しております。 ロボット支援下腹腔鏡下手術 当院では、2015年7月に最新式ロボット(ダビンチXi)が導入されており、泌尿器科部を中心にロボット手術が行われています。婦人科部においても 、本年度より、子宮頸がんの患者さんを対象に、ロボット支援下腹腔鏡下手術を開始する予定です。 [pref.aichi.jp]
精密検査
ガン検診は、ガン発見のためには有力な手段ですが、あくまでもスクリーニング(ひろい上げ)を目的としているため「疑わしきもの」はすべて精密検査にまわします。 より詳しくはこちら 子宮ガン予防ワクチン 「ガン」と聞くと、家族や親戚にガンになった人がいるとなりやすいというイメージがありますが、子宮頸ガンは遺伝などに関係なく、性交渉がある女性なら誰にでもなる可能性のある病気です。 最近では20代後半から30代に急増し、若い女性の発症率が増加傾向にあります。 [fukaya-ladiesclinic.com]
しこりが必ずしも癌であるわけではありませんが、必ず専門医で精密検査を受けて下さい。 検査としては診察(視触診)のほかマンモグラフィ(早期乳癌を発見するための乳房専用のX線撮影)、超音波検査や、細胞や組織を細い針で検査する方法が用いられます。 マンモグラフィは早期乳癌の発見に威力を発揮しますので、これを併用した検診システムが開始されています。また次回の乳がん検診までの間に、自己検診でしこりの有無を確認するのも良い方法です。 3. 治療法 乳癌の治療は外科(乳腺外科)が担当となります。 [kaog.jp]
治療
治療 治療を行う必要があるかどうかは、外陰上皮内腫瘍の性質により異なります。 LSIL:無治療でも自然に治まり消えるものが多いため、基本的に経過観察となります。 HSIL:一部はがん化することがあるため、一人ひとりの状態に応じて治療を行うかどうか選択されます。 dVIN:悪性度が高い傾向にあるため、治療が必要です。 手術 治療の第一選択は切除手術です。 [medicalnote.jp]
治療法 子宮を摘出する手術が基本ですが、0期やIa期の初期癌では子宮頚部の一部のみを切り取る子宮頚部円錐切除術が可能です。子宮本体が温存されますので、治療後に妊娠・出産が可能です。さらに、治療施設は限られますが、特殊な薬剤とレーザー光線により、悪い細胞だけを殺してしまう治療法もあります。 しかし、初期癌を超えてしまうと、子宮の摘出にリンパ腺の摘出や靭帯の広範囲な摘出を加える必要があります。またII期以上では、放射線治療や抗癌剤治療が主体になることがあります。 子宮体癌 1. [kaog.jp]
Cancer Epidemiol. 2014; 38(5): 490-495 3) 日本婦人科腫瘍学会編.外陰がん・腟がん治療ガイドライン2015年版,金原出版 基礎知識 検査 治療 療養 よりよい情報提供を行うために、アンケートへの協力をお願いいたします。 [ganjoho.jp]
予防
予防接種の効果 海外臨床試験で『ガーダシル』は、HPV16、18型に起因する高度子宮頸部病変を96.9%予防、HPV6、11,16、18型に起因する低度病変を含む子宮頸部病変を100%予防しました。 またHPV6、11、16、18型に起因する外陰上皮内腫瘍、腟上皮内腫瘍、尖圭コンジローマを100%予防しました。 予防接種の副反応 注射部位では、疼痛(82.7%)、紅斑(32.0%)、腫脹(28.3%)などで、全身性として発熱(5.7%)、頭痛(3.7%)などがあります。 [fureai-g.or.jp]
中) 水酸化アルミニウム懸濁液 (アルミニウムとして) 500μg 3‐脱アシル化‐4‘‐モノホスホリルリピッドA 50μg アルミニウムヒドロキシフォスフェイト硫酸塩 (アルミニウムとして) 225μg 効果 (有効な型) 子宮頸がん(公式) 16型・18型 16型・18型 子宮頸がん(非公式) 31型・33型・45型(欧州で承認済) なし 外陰がん、膣がん なし 6型・11型・16型・18型 尖圭コンジローマ なし 6型・11型 効能・効果 HPV16型及び18型の感染に起因する以下の疾患の予防 [sakanoichi.com]
【費用】 HBOCに関する遺伝カウンセリング、遺伝子検査、検診、予防について保険診療は認められておらず、それらにかかる費用に関しては 全額自己負担 となります。 外来診療 外来診療は、診察や検査などにより必要な情報を収集するとともに、患者さんや御家族の御意見や御希望をうかがい、治療方針を相談する非常に重要な場です。当科では主に以下の項目に留意の上でお話しています。 [pref.aichi.jp]