治療
治療法 治療開始の遅れは予後に影響するので、抗菌薬投与など早期の治療がのぞましいですが、予防にまさる治療はありません。 予防等 世界各国ともEPI(拡大予防接種計画)の一環として三種混合ワクチン(DPT)の普及を推進しており、わが国でも1968年にはじまり、1981年より現行ワクチンによる定期接種となっています。 定期接種より10年以上経過している場合、ジフテリアワクチンによる免疫は低下していると考えられます。 [forth.go.jp]
質問したキッカケ 子どもさんの予防接種に来られたお母さんから、ジフテリアはどのような疾患なのか、治療方法などについて質問されました。どのようにわかりやすく説明できるでしょうか。 質問したいこと ジフテリアの治療方法はどのようなものでしょうか。 ひとこと回答 ジフテリアとは、ジフテリア菌による喉や鼻などの上気道粘膜の感染症です。治療法はジフテリア菌に効果のある血清を注射したり、抗生物質の投与などです。 [kango-oshigoto.jp]
治療・予防 治療開始の遅れは予後に著しい影響を与えるので、臨床的に本症が疑わしければ確定診断 を待たずに治療を進める必要がある。 治療には動物(ウマ)由来の血清療法が行われるので、アナフィラキシーに対して十分な配慮をする必要がある。治療により、予測不能なショック症状および ショック死の可能性もあり得る。抗菌薬としてはペニシリン、エリスロマイシンなどに感受性がある。しかし、予防に勝る治療法はない。 [niid.go.jp]
疫学
参考資料として ・国立感染症研究所ホームページ「ジフテリアとは」 ・「予防接種に関するQ&A集・百日咳・ジフテリア・破傷風・ポリオ」-一般社団法人日本ワクチン産業協会(岡部信彦 川崎市健康安全研究所所長、多屋馨子国立感染症研究所感染症疫学センター第三室(予防接種室)室長 ) 監修:大阪府済生会中津病院感染管理室室長 国立感染症研究所感染症疫学センター客員研究員 安井良則氏 更新:2014/10 情報元: [kosodateouendan.jp]
予防
予防接種関連リンク 一般社団法人 日本ワクチン産業協会 国立感染症研究所 感染症情報センター 厚生労働省検疫所 各種予防接種のご案内のお問い合わせは、 こちらまでお願いします。 TEL:083-972-0333 FAX:083-973-4909 (土、日、休日、祝日を除く月〜金 8:30 17:00) [ogoridaiichi.jp]
更新日 2017年04月25日 予防接種について大事なことが記載されています。安全で、効果的な予防接種のために必ずお読みください。 予防接種ってなんだろう ワクチンてなんだろう 予防接種の知識と注意 接種の間隔 予防接種を受ける前に 予防接種にでかける前に確認しましょう 予防接種を受けたあとは そ の 他 予防接種のメインページにもどる 1.予防接種ってなんだろう 病気に対する抵抗力(免疫)を作るものです。 [city.ibusuki.lg.jp]
(平成25年度予防接種後健康状況調査集計報告書) 重い副反応はなくても、機嫌が悪くなったり、はれが目立つときなどは医師に相談してください。(出典:公益財団法人予防接種リサーチセンター「予防接種と子どもの健康」) 予防接種による健康被害救済制度について 定期の予防接種によって引き起こされた副反応により、医療機関での治療 が必要になったり、生活に支障がでるような障害を残すなどの健康被害が生じ た場合には、因果関係を審議し、予防接種によるものと認定された場合に補償を受けることができます。 [city.ashikaga.tochigi.jp]
2019年04月26日掲載 予防接種の二種混合(ジフテリア・破傷風)について掲載しています。 ジフテリアトキソイド及び破傷風トキソイドを混合した不活化ワクチン。四種混合または三種混合の第2期の定期予防接種に使用します。 対象年齢 11歳になる前日 13歳になる前日まで 市からの通知 毎月通知 (11歳になった翌月) 接種方法 2期に1回接種 接種時期 通年 実施医療機関 こどもが予防接種を受ける際に保護者が同伴できない場合は「委任状」が必要になります。 [city.fujinomiya.lg.jp]