提示
胃腸
-
嘔吐
(症例 2 ) 2008 年 4 月 23 日、富山県砺波地方 コンフリーと間違えてジギタリスの葉 6 枚をミキサーにかけて飲んだ 8 時間後に悪心・嘔吐が出現したため近医を受診した。心臓の刺激伝導系の房室結節の機能が低下した状態であったため、体外式 ペースメーカー 植え込み術で対処、また、悪心、嘔吐のため食欲が全く無かったので点滴で全身管理を行った。翌日娘さんから話を聞き、ジギタリス中毒と診断した。 [mhlw.go.jp]
治療
ジギトキシンは、うっ血性心不全の治療薬として用いられている。健常人に 0.01mg/kg 経口投与後、 3 4 時間後で最高濃度に達し、 3 6 時間で作用が発現する。血中半減期は 4 6 日である。主として肝で代謝され、糞便中に 25 %、尿中に 75 %が排泄される。しかし、有効血中濃度範囲が狭いことから、血中濃度モニタリングの対象となっている。 [mhlw.go.jp]
治療法は? ジギタリスは、株全体に毒があります。これらの毒には、心臓の収縮力を強める作用があるとされています。ヨーロッパではかつては乾燥させた葉を原料に、薬剤も製造されていました。しかし、近年はその成分を化学的に合成できるようになったため、ジギタリスは薬草として使われていません。 ジギタリスの種類や品種は? ジギタリスは、ヨーロッパからアフリカにかけて分布する植物で日本では全国的に栽培が可能です。 [horti.jp]
予防
慢性心不全の予防や治療に使用されるジゴキシン digoxin は、ジギタリスに含まれておらず、同属植物のケジギタリス ( Digitalis lanata ) に含まれている。 食中毒の型 筋繊維膜のNa,K-ATPase 阻害作用による心筋収縮力の増強、迷走神経刺激による心拍数の減少、房室結節の伝導抑制と不応期の延長など。 中毒症状 胃腸障害、おう吐、下痢、不整脈、頭痛、めまい、重症になると心臓機能が停止して死亡することがある。 [mhlw.go.jp]